天下一品 渋谷店

秩父宮ラグビー場でジャパンとイタリアのテストマッチを見た。
けっこう盛り上がってその勢いで試合を見ながらもハイボールをじゃんじゃん飲んでいたわけです。

その後は青山近辺でしこたま飲んでから渋谷まで歩いて、念願だった天下一品のこってりラーメンを食べた。

残念ながら写真だけは残ってたけど、味もましてや行ったことすら覚えてないっつう・・・。
天下一品は千葉にないだけに悔やまれるぜ。

[gnavi:291529:detail]

まる福 西船橋

奥田英朗のオリンピックの身代金を読みながらの一杯。
相変わらずのツマミたちを食べながら。

 
 

本日のおすすめ、つぶ貝のぬた。美味しかったけどワカメによる相当な上げ底で4切れのみ。残念。

まる福

食べログ まる福

磯丸水産 西船橋店

バスの定期券を買いに西船橋に行こうとしたら息子が電車に乗りたいっつうことでついてきた。
磯丸水産の前を通ったら息子が「マグロ丼食べたい」と。まだ11時過ぎだってのに。

とりあえず入ってみたものの、いかんせん夜は飲み屋なんで、酒も豊富なんでそりゃ飲んでしまうわけです。
 
 

丼ぶりも値段の割にはボリュームがあって美味しかった。
息子よ、きっかけをありがとう。

まる福 西船橋

ここ最近は仕事があまり忙しくなく、定時上がりでの一杯。
 
 

本日のおすすめ。貝柱のぬた。美味しいけど量が多すぎですから。

まる福

食べログ まる福

麺屋 縁道 門前仲町

どっかの有名店で修業をされた方が開業して、いつも行列ができてる会社の近くのつけ麺屋さん。
昼は混んでるのでお店の休憩前の14時半頃に行ってみた。

茹でるのに10数分かかったでしょうか、ピッカピカの麺が到着。美しい。


スープ割。

チャーシューは自分好みの柔らか系じゃなかったけど、まあ美味い。ただどっかで食べたことある味だよな。
要はつけ麺ってどこで食べても魚粉の効いた同じ味に感じるわけで...。

味覚音痴な自分に腹が立ちます。

縁道

食べログ 縁道

まる福 西船橋

久しぶりのまる福。金曜日ということで名前を書いて10分程度待った。

相変わらずのボールの大を二杯と煮込みとマカロニサラダ。

 
 

そして前回常連だと思われる人がもつ焼きを注文するときに、「よくやき」でと言っていたのを思い出しシロをニンニクだれで。
そうです、その「よくやき」を使って注文。ちょっと緊張したぜ。

シロはよく焼いた方が外側がパリッとして旨いぜ。大正解。
皆さんも常連気取って「よくやき」を使って下さいませ。

まる福

食べログ まる福

アサヒ辛口焼酎ハイボール

近所のスーパーで売ってた。初めて見たのでとりあえず買ってみた。
んーなんか薄いなーって思いながらも3本いっちゃいまいたが。

やっぱり焼酎ハイボールはタカラがチャンピョンだな。